40代・50代でも遅くない!大人の矯正治療のメリットと注意点|博多駅博多口の歯科・歯医者|博多歯科・矯正歯科|日・祝日も診療

〒812-0011福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目2-22-1F

092-402-2976

WEB予約
内観イメージ

40代・50代でも遅くない!大人の矯正治療のメリットと注意点

40代・50代でも遅くない!大人の矯正治療のメリットと注意点|博多駅博多口の歯科・歯医者|博多歯科・矯正歯科|日・祝日も診療

2025年5月10日

40代・50代でも遅くない!大人の矯正治療のメリットと注意点

こんにちは!博多駅博多口から徒歩5分の歯医者、博多歯科・矯正歯科、院長です!

「矯正治療って若い人がやるものでしょ?」と思われる方も多いですが、実は近年、40代・50代で矯正治療を始める方が増えています。歯並びやかみ合わせを整えることは、見た目の改善だけでなく、健康維持にもつながる重要な医療です。今回は、40代・50代の矯正治療について、そのメリット・デメリットを分かりやすくご紹介します。

大人の矯正、どんな人が受けている?

大人の矯正を希望される方は、

  • 若い頃に矯正の機会がなかった
  • 歯のガタつきやすき間が気になってきた
  • 顎関節症や噛み合わせの不調が出てきた
  • 将来の入れ歯やインプラントのために歯を整えたい

といった理由で来院されます。見た目の改善はもちろん、「噛む機能」や「歯の寿命」を考えての治療希望が多いのが特徴です。

40代・50代の矯正治療のメリット

① 見た目の印象が若返る

歯並びが整うことで口元の印象がすっきりし、自然と若々しい表情に見えるようになります。ビジネスシーンやプライベートでも自信を持って笑えるようになります。

② 歯の清掃性が向上し、むし歯・歯周病予防に

歯がガタガタしていると磨き残しが多くなりがち。矯正で並びが整えば、歯ブラシが届きやすくなり、口腔内の健康を保ちやすくなります

③ 噛み合わせ改善で全身の健康にも好影響

噛み合わせのバランスが整うことで、顎や首、肩の不調の軽減につながるケースもあります。

注意しておきたいデメリット・リスク

① 歯周病の進行に注意

40代・50代では歯ぐきの健康状態に個人差があります。すでに歯周病が進行している場合、矯正治療によってリスクが増すこともあるため、事前に精密な歯周病検査が不可欠です。

② 治療期間がやや長くなることも

加齢に伴い、骨の代謝が緩やかになるため、10代や20代に比べて歯の動きがゆっくりになる傾向があります。平均して1.5〜2年の治療期間が必要です。

③ 装置による不快感や見た目の配慮

ワイヤー装置に抵抗がある方もいらっしゃいます。当院では目立ちにくい**マウスピース型矯正(インビザライン)**もご提案できます。

まとめ:年齢で諦めないで。矯正は“健康投資”です

40代・50代の矯正治療には、見た目の若返りだけでなく、健康寿命を延ばす効果が期待できます。もちろん注意すべき点もありますが、しっかりと診査・診断を行えば安全に治療を進めることができます。

当院では、年齢・ライフスタイル・お口の状態に合わせたオーダーメイドの矯正治療をご提案しています。まずはお気軽にご相談ください!

TOP