2025年4月26日

こんにちは!博多駅博多口から徒歩5分の歯医者、博多歯科・矯正歯科、院長です!
インプラント治療は、歯を失った患者さんにとって非常に効果的な方法です。しかし、インプラントの上部構造の種類がいくつかあり、その選び方によって治療の結果が異なることがあります。今回は、インプラントの上部構造について、その種類と特徴をご紹介します。
セメント固定式インプラント上部構造
セメント固定式上部構造は、インプラントの上部構造をセメントで固定する方法です。このタイプの特徴は以下の通りです。
- 審美性: セメント固定式は審美性に優れており、歯茎から見える部分が自然な見た目になります。
- 安定性: セメントでしっかりと固定されるため、上部構造が安定し、患者さんに安心感を提供します。
- 調整の難しさ: 一度セメントで固定されると、調整が難しくなります。上部構造に問題が発生した場合、取り外すのが困難です。
セメント固定式は、審美性と安定性を重視する患者さんに適していますが、調整が難しい点には注意が必要です。
スクリュー固定式インプラント上部構造
スクリュー固定式上部構造は、インプラントの上部構造をスクリューで固定する方法です。このタイプの特徴は以下の通りです。
- 取り外しの容易さ: スクリューで固定されているため、上部構造を簡単に取り外すことができます。これにより、調整や修理が容易になります。
- 安定性: スクリューでしっかりと固定されるため、上部構造が安定します。
- 審美性: スクリューの頭部が見えることがあり、審美的に劣る場合があります。この点は個々のケースにより異なります。
スクリュー固定式は、調整や修理が容易なため、長期的なメンテナンスが必要な患者さんに適していますが、審美性の点には注意が必要です。
どちらの選択が良いか?
セメント固定式とスクリュー固定式のどちらが良いかは、患者さんの個々のニーズや状況によります。以下のポイントを考慮して選択すると良いでしょう。
- 審美性: 前歯などの見える部分では、審美性が重要です。セメント固定式が適していることが多いです。
- 安定性: 上部構造の安定性を重視する場合、どちらの方法も有効です。
- メンテナンス: 長期的なメンテナンスが必要な場合、スクリュー固定式が適しています。
- 費用: どちらの方法も費用に影響を与えることがあります。予算に応じて選択しましょう。
インプラント治療を受ける際は、自分のニーズや状況を考慮しつつ、歯科医師と相談して最適な上部構造を選びましょう。博多歯科・矯正歯科では、患者さんの健康と美しさを第一に考え、最適な治療を提供しています。お気軽にご相談ください。