2025年8月30日

こんにちは!博多駅博多口から徒歩5分の歯医者、博多歯科・矯正歯科、院長です。
30代になると、仕事やプライベートでの人間関係が広がり、笑顔の印象がますます大切になります。
「歯の色が気になる」「昔の銀歯を自然にしたい」「前歯の形を少し整えたい」
そんな方におすすめなのが、ホワイトニングとセラミック治療を組み合わせた“合わせ技”プランです。
今回の記事では、口元の審美をサポートする方法のひとつをご紹介します。
30代からの口元のお悩みとは?
- 学生時代に治療した銀歯やプラスチックの変色が気になる
- コーヒー・紅茶・ワインによる着色で歯が黄ばんできた
- 歯並びは大きく変えられないけど、見える部分だけきれいにしたい
- 仕事柄、人と話す機会が多く口元に自信を持ちたい
➡︎ このようなお悩みに、ホワイトニングとセラミックの組み合わせは効果的です。
例えば、前歯がスポーツや事故などで折れてしまったことがある方や、前歯にむし歯治療をしたことがある方。
歯の色が変わってしまったり、詰め物の継ぎ目が変色してしまったりみたいなことはありませんでしょうか?
この場合には特にホワイトニング+セラミックが非常に有効です。
ホワイトニングのメリット
- 天然歯そのものを白くできる
- 歯を削らずに自然な仕上がり
- 比較的リーズナブル(1〜5万円程度)
ただし、元々の歯の色調以上に真っ白にはできないため、改善に限界があるケースもあります。
また、エナメル質の厚みや食生活の影響を大きく受けるため、かなり個人差が出てきます。
セラミックのメリット
- 理想の白さや形を自在にデザイン可能
- 変色がほとんどなく、長期間きれいを維持
- 銀歯やプラスチックの詰め物を自然に改善できる
ただし、歯を削る必要があり、費用は1本あたり8〜15万円程度かかります。
最初に例えで僕が提示したタイプの方々であれば、すでに歯を削っているので追加で削る量は少なく済みます。
ホワイトニング+セラミックの合わせ技とは?
- ベースをホワイトニングで明るく整える
全体的にトーンアップし、清潔感のある白さに。 - 気になる前歯や奥歯をセラミックで仕上げる
色・形を思い通りにデザイン。隣接する歯とも自然に調和。
この組み合わせにより、費用を抑えつつ、理想的な見た目を実現できます。
この方法の最大のメリットは、極力健康な歯を削らずに済むことにあります。
削ったことのない歯はホワイトニングで白く、むし歯や破折を経験しすでに削ったことのある歯は追加で少しだけ削って、色、形態、歯並びを変えて生まれ変わる。そんな方法です。
当院の強み(福岡・博多エリア)
- GPだからこそトータル治療計画
矯正・インプラント・歯周病治療を含め、総合的に口元をデザイン。 - 夜間・土日祝も診療
平日21時まで、休診日なし。忙しい30代の方も通いやすい体制です。 - 博多駅から徒歩5分
仕事帰りや休日のお出かけついでに立ち寄りやすい立地。
まとめ
30代からの口元改革には、ホワイトニング+セラミックの合わせ技が有効です。
自然な白さと理想の形を両立し、仕事やプライベートで自信の持てる笑顔を実現できます。
福岡市博多区で「口元を変えたい30代の方」「前歯のがたつきが気になる方」は、ぜひ当院にご相談ください。
参考文献
- Joiner A. “Tooth colour: a review of the literature.” J Dent. 2004
- Miyazaki T, Hotta Y. “CAD/CAM systems available for the fabrication of crown and bridge restorations.” Aust Dent J. 2011
- 日本審美歯科学会「ホワイトニングと審美修復の適応」2022年