【忙しい人のための矯正】仕事・育児と両立できるマウスピース矯正とは?|博多駅博多口の歯科・歯医者|博多歯科・矯正歯科|日・祝日も診療

〒812-0011福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目2-22-1F

092-402-2976

WEB予約
内観イメージ

【忙しい人のための矯正】仕事・育児と両立できるマウスピース矯正とは?

【忙しい人のための矯正】仕事・育児と両立できるマウスピース矯正とは?|博多駅博多口の歯科・歯医者|博多歯科・矯正歯科|日・祝日も診療

2025年8月04日

【忙しい人のための矯正】仕事・育児と両立できるマウスピース矯正とは?

こんにちは!博多駅博多口から徒歩5分の歯医者、博多歯科・矯正歯科、院長です!

「歯並びを整えたいけど、歯医者に通う時間がない…」
「仕事も育児もある中で、矯正治療は無理かも…」

そんなふうに矯正治療をあきらめていませんか?
実は今、“忙しい大人”こそ選びやすい矯正治療として注目されているのが【マウスピース矯正】です。

通院を最小限に抑えることができ、かつ自分のペースで進められます。

今回は、スケジュールに追われる社会人や子育て中の方でも無理なく取り組めるマウスピース矯正の魅力と注意点を解説します。

マウスピース矯正とは?

マウスピース矯正とは、透明な取り外し式の矯正装置(アライナー)を段階的に交換しながら歯を動かす治療です。

代表的なものに「インビザライン」などがあり、従来のワイヤー矯正と比べて見た目が自然で、日常生活に支障が出にくいのが特徴です。

最大の特徴は、矯正器具を自分で外せること。食事の時や歯磨きの時は外すことができます。

忙しい方にマウスピース矯正が向いている理由

● 目立たないから、仕事でも安心

アライナーはほぼ透明なので、接客・営業・プレゼンの場でも気づかれにくく、装着したまま会話や笑顔も自然です。

● 通院回数が少ない

ワイヤー矯正が月1回の調整を必要とするのに対し、マウスピース矯正は1.5〜3ヶ月に1回の通院で済むケースも。
オンライン診療との併用ができるクリニックも増えており、育児や仕事の合間でも負担が少ないのが魅力です。

● 痛みが少ない

ワイヤーのように頬に当たって痛かったり、装置が外れることも非常に少ないので、急患で歯医者に行く頻度がワイヤーより少ないです。

● 自分のペースで取り組める

食事や歯磨きの際には取り外せるため、普段のライフスタイルを大きく変えずに矯正できるのも嬉しいポイント。

注意すべき点もあります

マウスピース矯正は便利な一方で、自分で正しく装着・管理するセルフコントロールが重要になります。

  • 1日20〜22時間の装着が基本(装着時間が短いと治療が遅れる)
  • 適応できる歯並びに限りがある(骨格的なズレや重度のガタガタは適応外のことも)
  • 破損・紛失に注意が必要

当院では事前の精密診断とシミュレーションを行い、マウスピース矯正が適応かどうかをしっかり判断しています。

自分で進めていけることはいい反面、意志力が必要です。モチベーションを保って矯正をしていくことが鍵となります。

忙しい方ほど「時間の価値」を大切に

矯正治療は一度きりの自己投資。
見た目だけでなく、将来の虫歯・歯周病リスクの軽減や、かみ合わせ改善にもつながります。

「忙しいから無理」とあきらめる前に、**「今の生活に合わせた矯正がある」**ことを知ってほしいと思います。

まとめ:無理なく、でも確実に。マウスピース矯正で理想の笑顔へ

マウスピース矯正は、働く大人や子育て中の方が選びやすい矯正法です。
自分らしいスタイルを保ちながら、少しずつ理想の歯並びへ近づくことができます。

博多歯科・矯正歯科では、丁寧なカウンセリングと精密診断で最適なプランをご提案しています。
「まずは話を聞くだけでも…」という方も、お気軽にご相談ください。

参考文献

  1. Papadimitriou A, Mousoulea S, Gkantidis N, Kloukos D. “Clinical effectiveness of clear aligner orthodontic treatment: A systematic review.” J Orthod. 2018.
  2. Align Technology. “The Science Behind Invisalign” (White Paper).
  3. 日本矯正歯科学会.「マウスピース型矯正装置に関する指針」2022年

TOP