2025年9月09日

こんにちは!博多駅博多口から徒歩5分の歯医者、博多歯科・矯正歯科、院長です。
「入れ歯が合わなくて食事がつらい」
「人前で入れ歯が外れそうで不安」
このようなお悩みを抱えている方は少なくありません。
そんな方におすすめなのが、インプラント治療です。
インプラントは高いイメージがあると思いますが、最小限の本数でデザインしてコスパを上げることもできます。
今回は、入れ歯が合わない原因と、インプラントで解決できるポイントをご紹介します。
入れ歯が合わない原因とは?
- 顎の骨や歯ぐきの変化
時間が経つと骨が痩せ、入れ歯がゆるくなってきます。 - 噛む力の不足
入れ歯は天然歯やインプラントに比べて噛む力が弱く、硬いものが食べにくいです。 - 違和感や発音への影響
入れ歯の厚みや動きによって、発音や会話にストレスを感じることがあります。
入れ歯は、残っているご自身の歯に引っ掛けたり、歯茎に吸着させて使うので安定がとても難しいです。不安定なので硬いものが噛みにくかったり、外れやすかったりと様々な問題が起きます。
インプラントで解決できること
- しっかり噛める生活に
顎の骨に直接固定するため、天然歯に近い噛み心地を取り戻せます。 - 見た目も自然
セラミックの人工歯を使うため、入れ歯のように金具が見えることはありません。 - ずれや外れの不安がない
食事中や会話中に入れ歯が動くストレスから解放されます。 - 顎の骨を守る
インプラントが骨に刺激を与えることで、骨が痩せるのを防ぐ効果があります。
インプラントは人工の歯です。人間の体に入った後も、自分の歯のような挙動を示し、使い心地や見た目も歯に近いです。歯を失った場合の第一選択となることが多いですが、金額が比較的高額になったり手術が必要であったりというのがデメリットです。また、人間の歯と違って生きていないので免疫力がありません。感染に非常に弱いため、メンテナンスが非常に大事です。それでも入れ歯やブリッジにない優れた機能が多いですし、条件がそろえば長持ちするのでいい治療です。
当院でのインプラント治療の特徴
- CT撮影による精密診断で安全性を確保
- デジタルシミュレーションで仕上がりを事前に確認可能
- GPならではの総合治療計画:矯正・セラミック・歯周病治療までトータルでサポート
- 土日祝も診療・平日21時まで → 忙しい方も通いやすい
- 休診日なし&博多駅から徒歩5分 → 急なトラブルにも即対応
精密な診断と通いやすい診療時間が当院の強みです。
まとめ
- 入れ歯が合わない原因は「顎の変化」「噛む力不足」「違和感」
- インプラントならしっかり噛めて自然な見た目を維持できる
- 福岡・博多で「入れ歯からインプラントへ移行を考えている方」は、ぜひ当院にご相談ください
もちろん歯を残すために全力でフォローしますが、どうしても歯が残せないときもしっかりフォローします。
参考文献
- Pjetursson BE, et al. “A systematic review of the survival and complication rates of implant-supported fixed dental prostheses after an observation period of at least 5 years.” Clin Oral Implants Res. 2004
- 日本口腔インプラント学会「インプラント治療ガイドライン」2022年
- 厚生労働省「歯科補綴治療の現状と課題」2021年