【ワイヤー矯正 vs マウスピース矯正】どっちが自分に合う?|福岡・博多|博多駅博多口の歯科・歯医者|博多歯科・矯正歯科|日・祝日も診療

〒812-0011福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目2-22-1F

092-402-2976

WEB予約
内観イメージ

【ワイヤー矯正 vs マウスピース矯正】どっちが自分に合う?|福岡・博多

【ワイヤー矯正 vs マウスピース矯正】どっちが自分に合う?|福岡・博多|博多駅博多口の歯科・歯医者|博多歯科・矯正歯科|日・祝日も診療

2025年10月07日

【ワイヤー矯正 vs マウスピース矯正】どっちが自分に合う?|福岡・博多

こんにちは!博多駅博多口から徒歩5分の歯医者、博多歯科・矯正歯科、院長です。

歯並びを整える治療には、大きく分けて「ワイヤー矯正」と「マウスピース矯正(インビザラインなど)」の2種類があります。
どちらにもメリット・デメリットがあり、ライフスタイルや歯並びの状態によって最適な方法は変わります。

当院ではどちらの方法も選択ができますので解説してみたいと思います。

【比較表】ワイヤー矯正とマウスピース矯正の違い

まずは表に違いをまとめてみます。

参考にしてください!

【ワイヤー矯正がおすすめな人】

  • 歯並びや噛み合わせのズレが大きい方
  • 確実に全体の歯を動かしたい方
  • 装置の管理を任せたい方

➡︎ 主に抜歯矯正に向いていると言われています。抜歯が必要なレベルの大きなガタつきには有効ですが、マウスピース理論や技術の進歩により、抜歯ケースでもマウスピースで治療が可能なことが多々ありますので、この辺りは一度見て相談です。

【マウスピース矯正がおすすめな人】

  • 仕事上、装置を目立たせたくない方
  • 食事や会話のストレスを減らしたい方
  • 自分でしっかり管理できる方

➡︎ 見た目と快適さを重視する働き世代に人気です。その反面、皆さんに頑張ってもらうことが多い矯正のなのでコツコツやるのが苦手な方には不向きでもあります。

当院の特徴(福岡・博多区)

  • ワイヤー・マウスピース両方に対応可能
  • 患者さんの歯並びやライフスタイルに合わせてオーダーメイド治療計画を提案
  • 平日21時まで/土日祝も診療/休診日なしで、忙しい方も安心
  • デジタルスキャンによる精密診断&治療シミュレーション

ワイヤー、マウスピースの両面から適切なプランをご提案します。どちらも可能なときは一緒に選ぶことも可能です。

まとめ

  • ワイヤー矯正は「精密で幅広い症例対応」、マウスピース矯正は「目立たず快適」
  • どちらが良いかは「歯並びの状態」「生活スタイル」「審美性の希望」で決まります
  • どちらもしっかりとした診断と治療計画が成功のカギ

福岡市博多区で「自分に合った矯正方法を知りたい」「費用・期間の違いを比較したい」という方は、
ぜひ博多歯科・矯正歯科へご相談ください。

参考文献

  1. Proffit WR, Fields HW, Sarver DM. Contemporary Orthodontics. 6th ed. Elsevier, 2018.
  2. 日本矯正歯科学会「矯正治療に関するガイドライン」2021年
  3. Boyd RL. “Esthetic orthodontic treatment using the Invisalign appliance.” J Clin Orthod. 2001

TOP